【NotebookLMの活用法】ブログ用に十分使えることが判明!今なら無料!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

まんきちです。

GoogleNotebookLMをご存じでしょうか?いわゆるAIツールの一つなんですが、従来の生成AIとは発想が異なっており、たくさんある資料から必要な情報を取り出しまとめあげるのに最適なツールです。

この記事では、

  • NotebookLMとはどういったツールなのか?
  • NotebookLMの使い方
  • NotebookLMで本ブログを分析させてみたら大変なことに!
  • NotebookLMを使えばブログの品質があがる?
  • NotebookLMで文字化けが起きる?

などについて解説します。

なんと本ブログが丸裸にされてしまいました!

ぜひ、最後まで読んでいってください。

まんきち

安心してください!肝心なところは隠してます!(安村さん風)

NotebookLMとは?

Googleの「NotebookLM」は、デジタルノートとして設計されたAI駆動の革新的なツールです。このツールは、情報の収集、整理、分析、共有を簡単に行えるようにすることを目的としており、ユーザーがテキスト、画像、PDFなどの様々なデータを一元管理できるように設計されています。

具体的には、以下のような特徴があります:

  1. AIによる分析と要約:
    • ユーザーがアップロードしたドキュメントやPDFファイルを分析し、質問に答えたり、要約を作成したりすることができます。
    • ユーザーが提供した特定のコンテキストに基づいて動作するため、文書の内容に特化した回答を提供します。
  2. Googleエコシステムとの連携:
    • Googleドライブのドキュメントからデータをインポートできるため、シームレスな作業環境を提供します。

現在、NotebookLMは無料で提供されており、実験的なプロジェクトとして位置づけられています。

将来的には有料プランが導入される可能性もありますが、現時点では無料ですのでサービスを最大限に活用し、NotebookLMの機能や可能性を探ってみてくださいね。

NotebookLMを実際に使ってみた!

何はともあれ実際に使ってみることにします。

なお、Google NotebookLMを使うためには 当然ですが、Google のアカウントが必要になります。アカウントの状況によっては NotebookLMが使えない場合もあるようですが、さいわい筆者は使うことができました。

NotebookLMへのアクセス方法

まず、https://notebooklm.google.com/ にアクセスします。

最初は何もないはずですので、ノートブックを作成する必要があります。

新しいノートブックの作成

「新しいノートブック」を押すことで新しいノートブックが作られます。

最初は何もソースがないので最低1つのソースをアップロードする必要があります。

方法はたくさんあり、

  • グーグルドライブ
  • PDF
  • テキストファイル
  • コピーされたテキスト
  • ウェブページのURL
  • マークダウンファイル

が選べます。

ここで何を思ったか、本家ブログのURLを入れてみることにしました!(笑)

「ウェブページのURL」を選択すると、URLの入力画面になりますのでURLを入れて「挿入」を押します。

すると、「ノートブックガイド」という画面になり、サイトの概要とともにいくつかのボタンが出てきました。

「生成」のところに何やら興味深そうなボタンが出てるじゃないですか!

  • よくある質問
  • 学習ガイド
  • 目次
  • タイムライン
  • ブリーフィング・ドキュメント

それ以外にも、ご丁寧に質問の候補まで出ていますね。

先に進む前にノートブックの名前を変更しておきましょう。

===>

「Untitled notebook」をわかりやすい名前、今回の場合は「mankichiblog」という名前に変更しました。

新しいソースの追加

NotebookLMでは複数のソースを登録することができます。

左上にあるソースの横の「+」ボタンを押せば新たなソースをアップロードすることができます。

ここで注意です!いったん追加されたソースは削除することはできません。

従って、間違った情報、古い情報が混在し、結果として不正確な情報になる可能性があるため、複数のソースを使用する場合には細心の注意をしてください。

NotebookLMへの質問方法

質問方法は大きくわけて2つです。

  • 下にあるチャットウィンドウに質問を入力する
  • 先ほどのノートブックガイド上のボタンを押す

こちらがチャットウインドウです。

いったんチャットウィンドウに入ると先ほどの「ノートブックガイド」が隠れてしまうのですが、安心してください。チャットウィンドウの右側に「ノートブックガイド」というボタンがありますので、いつでも呼び出すことができます。

新しいノートブックの追加

ノートブックの内容はチャット内容を含めて自動保存されていますので、特に保存について気にかける必要はありませんが、逆に「取り消し」はできませんのでご注意ください。

別のノートブックを作成したくなった時には左上にある「NotebookLM」を押してください。

ノートブックの削除

ノートブックは最大100個まで作ることができるようです。

なかなか100個までは作らないと思いますが、ノートブックを消したいことはあるでしょう。

たとえば、

  • ノートブックの内容が古くなった
  • ノートブックの内容が不正確になってしまった

先ほども書いたようにいったんアップロードしたソースは取り消しができないため、誤ったソースを与えてしまった場合にはもうどうしようもありません。いったん、消して作りなおしたほうがよいです。

その場合にはノートブックの右上から「削除」ボタンを選んで削除をすることができます。

NotebookLMの回答集

さて、お待たせしました。本家ブログはどういう風に分析されたんでしょうか?

学習ガイド

食いしん坊まんきち ブログ分析

要点まとめ

このブログは、「まんきち」氏が運営する、新しいものやお得なものが大好きな方向けに、食品、ソフトウェア、書籍など幅広いジャンルの商品レビューやサービス紹介を行うアフィリエイトブログです。

特徴

  • 各記事は「PR」と表記し、アフィリエイト広告であることを明記。
  • ユーザーの疑問や悩みに寄り添った親しみやすい文体。
  • 体験談を交えながら、商品のメリット・デメリットを具体的に解説。
  • SEO対策としてキーワードを盛り込みつつ、読者の検索意図とニーズに応える内容。
  • ブログ記事作成、食品宅配、セキュリティソフト、オーディオブックなど、多岐にわたるテーマを網羅。

確認クイズ

  1. ブログの筆者の名前は?
  2. ブログで主に扱われているテーマを3つ挙げよ。
  3. ブログで利用されている主な収益化方法は?
  4. ブログで紹介されているセキュリティソフトを2つ挙げよ。
  5. ブログで紹介されている動画編集ソフトを1つ挙げよ。
  6. ブログで紹介されている食品宅配サービスは?
  7. ブログで紹介されているインスタントコーヒーのブランドは?
  8. ブログで紹介されているオーディオブックサービスは?
  9. ブログ記事で頻繁に目にする「PR」表記の意味は?
  10. ブログで紹介されているレンタルサーバーは?

クイズ解答

  1. まんきち
  2. 食品、ソフトウェア、ブログ記事作成 (その他、書籍、飲み物なども)
  3. アフィリエイト広告
  4. マカフィーリブセーフ、カスペルスキー
  5. Corel Video Studio
  6. オイシックス (OISIX)
  7. イニックコーヒー
  8. Audible (アマゾンのオーディオブックサービス)
  9. 記事がアフィリエイト広告を含んでいることを示す表記。
  10. ConoHa WING

エッセイ問題例

  1. 「食いしん坊まんきち」ブログの特徴を、文章構成、ターゲット層、収益化方法の観点から分析しなさい。
  2. 「食いしん坊まんきち」ブログで紹介されている商品・サービスの中から1つを選び、その紹介方法を具体例を挙げながら評価しなさい。
  3. 「食いしん坊まんきち」ブログのSEO対策について、具体的なキーワードや文章構成などを挙げながら考察しなさい。
  4. 「食いしん坊まんきち」ブログのようなアフィリエイトブログのメリットとデメリットを、読者と運営者の両方の視点から論じなさい。
  5. 「食いしん坊まんきち」ブログで今後取り上げてほしいテーマや商品・サービスを、具体的な提案理由とともに述べなさい。

用語集

用語説明

アフィリエイト広告

  • ブログやウェブサイトで商品やサービスを紹介し、訪問者がそのリンクから購入や登録などを行うことで報酬が発生する広告形態。

SEO対策検索

  • エンジン最適化のこと。検索エンジンの結果ページで上位表示されるように、ウェブサイトの構成や内容を調整すること。キーワード検索エンジンでユーザーが入力する単語やフレーズのこと。ウェブサイトの内容と関連性の高いキーワードを設定することで、検索結果に表示されやすくなる。

レンタルサーバー

  • ウェブサイトのデータを保管し、インターネット上で公開するために必要なサーバーを借りること。

オーディオブック

  • 本を音声で聴くことができるサービス。

食品宅配サービス

  • 食材や弁当などを自宅まで配達するサービス。

セキュリティソフト

  • コンピュータウイルスや不正アクセスからパソコンやスマートフォンを守るためのソフトウェア。

動画編集ソフト

  • 動画のカットや結合、テロップ挿入、エフェクト追加などを行うためのソフトウェア。

なぜか、確認クイズやら、エッセイ問題例が出てきました。

用語集の部分ですが、改行がいっさい入らずに文章が連続した状態でしたので、自分で編集をしないといけませんでした。

用語集はブログで使えそうですね。

ブリーフィング・ドキュメント

まんきちブログのテーマと重要ポイント分析

この資料は、「新しいもの、お得なものが大好きなまんきちです│食いしん坊まんきち」というブログの内容に基づき、その主要テーマと重要ポイントを分析したものです。

主要テーマ:

  • アフィリエイト収益化:ブログ全体でアフィリエイト広告を積極的に活用し収益化を目指している。
  • 特定のサービスや商品をレビューし、読者をアフィリエイトリンクへ誘導するスタイル。
  • 例:「BlogCreatorで自動的にブログを書こう!【PR】」の記事ではConoHa WING のアフィリエイトを紹介
  • 食品・飲料レビュー:食いしん坊を自称する筆者が、食品や飲料のレビュー記事を多数掲載。
  • 宅配サービスから特定の商品まで幅広く扱い、読者の購買意欲を刺激。
  • 例:「【おしゃれでおいしい】イニックコーヒーおすすめギフト5選【PR】」の記事ではイニックコーヒーをギフトとして推奨
  • ソフトウェア・サービス紹介:セキュリティソフト、動画編集ソフト、オーディオブックなど、デジタル関連の製品・サービス紹介記事が充実。
  • 機能や価格を比較検討し、読者に最適な選択肢を提示。
  • 例:「【徹底レビュー】マカフィーリブセーフって良いの?重い?うざい?真実は?【PR】」の記事ではマカフィーリブセーフを深く掘り下げて解説
  • ブログ運営ノウハウ:アフィリエイトブログ運営の経験を基に、収益化のためのノウハウを共有。
  • SEO対策、文章作成、ツール活用など、実践的な情報が満載。
  • 例:「【副業】アフィリエイトブログの基本知識を学ぶ:成功への近道【PR】」の記事では自身の経験を元にアフィリエイトブログの基本を解説

重要ポイント:

  • 読者ターゲット:主婦層、特に共働き世帯をターゲットにしていると考えられる。食品宅配サービスや時短家電など、家事や育児に役立つ情報が多い。
  • 副業に関心のある層もターゲットに含まれる。アフィリエイトブログ運営に関する記事は、副収入を得たいと考えている読者にとって有益な情報と言える。
  • 情報発信スタイル:親しみやすい語り口で、読者にとって身近な存在であることをアピール。
  • 専門用語を避ける、具体的な例を挙げるなど、わかりやすさを重視した文章構成。
  • 信頼性:商品・サービスのメリットだけでなく、デメリットにも言及することで客観性を担保。
  • 実際に使用した経験に基づいたレビューは、読者の参考になる情報と言える。

改善点:

  • アフィリエイト色が強い印象を与えないよう、広告表示の方法を工夫する必要がある。
  • 記事の内容によっては、より専門的な知識やデータに基づいた裏付けがあると、信頼性が高まる。
  • ブログ全体のデザインやレイアウトを見直し、より見やすく魅力的なものにすることで、読者の滞在時間増加が期待できる。

結論:

「まんきちブログ」は、日常で役立つ情報から専門性の高い情報まで、幅広いコンテンツを提供している。アフィリエイト収益化を目的としているものの、読者にとって有益な情報も多数掲載されているため、今後の更なる発展に期待が持てる。

これらの情報は本家ブログがグーグルからどのように見られているかを象徴しているような気がしますね。単なる感想ですが。。。

しかし、まさかターゲットが主婦層?これには驚きました(笑)。そういえば、某ASPからさかんに「クリーニング」の案件を勧められるのはそういうことだったのか??目からうろこでした。

目次

「新しいもの、お得なものが大好きなまんきちです│食いしん坊まんきち」 目次

食品・飲料

  • 食品宅配サービス「オイシックス」徹底解説 (2024年8月11日)
  • 食品宅配サービス「オイシックス」の特徴、メリット・デメリット、利用者の口コミなどを詳しく解説。
  • 【おしゃれでおいしい】イニックコーヒーおすすめギフト5選 (2024年8月10日)
  • インスタントコーヒーながら本格的な味わいが楽しめるイニックコーヒーのおすすめギフトを5つ紹介。
  • 食品玄米は健康に良い?悪い?寝かせ玄米とは? (日付不明)
  • 健康食品として注目される玄米、特に寝かせ玄米の健康効果や注意点などを解説。

ソフトウェア

  • セキュリティソフト売れ筋ランキング!(2024年8月12日更新)
  • 機能比較が難しいセキュリティソフトの選び方と、最新のおすすめランキングを紹介。
  • 【徹底レビュー】マカフィーリブセーフの評価 (2024年8月18日)
  • セキュリティソフト「マカフィーリブセーフ」の機能、使い勝手、料金プランなどをレビューし、その評価を解説。
  • 【セキュリティーソフト】カスペルスキーの評価 (2024年8月12日)
  • セキュリティソフト「カスペルスキー」の特徴、メリット・デメリット、他のソフトとの比較などを解説。
  • 初心者向けおすすめ動画編集ソフト (2024年8月11日)
  • 動画編集初心者におすすめのソフトを紹介し、どこで購入するのがお得か、価格比較などを行う。
  • 【徹底レビュー】HitPaw Video Converterの動画変換速度は? (2024年8月6日)
  • 動画変換ソフト「HitPaw Video Converter」の変換速度を検証し、使い勝手や機能などもレビュー。

ブログ運営・アフィリエイト

  • BlogCreatorで自動的にブログを書こう!(2024年8月10日)
  • レンタルサーバー「ConoHa WING」の新機能であるブログ自動作成ツール「BlogCreator」を紹介。
  • 【副業】アフィリエイトブログの基本知識と成功への近道 (2024年8月8日)
  • アフィリエイトブログで収益を上げるための基本知識、SEO対策、収益化のノウハウなどを解説。
  • 1ヶ月2記事のブログで稼ぐ「ずるゆるブログ戦略」とは?(日付不明)
  • 少ない記事数でも収益を上げるブログ運営術「ずるゆるブログ戦略」を、5回の無料動画レッスンで解説。

オーディオブック

  • オーディオブック聴き放題プランとチケットプラン比較 (2024年8月15日)
  • オーディオブックサービスの料金プランである「聴き放題プラン」と「チケットプラン」を比較し、どちらがお得か解説。
  • audiobook.jp 夏のオーディオブック100選キャンペーン (日付不明)
  • audiobook.jpで開催される、最大1000コインがもらえるキャンペーン「夏のオーディオブック100選」を紹介。

その他

  • カテゴリー
  • ゲーム (11)
  • ショッピング (1)
  • ソフトウェア (40)
  • ブログ記事作成 (17)
  • 書籍 (3)
  • 食品 (14)
  • 飲み物 (10)

※ 記事の投稿日付が不明なものは「日付不明」と記載しています。

これらの情報は記事の目録みたいなものなのであまり役には立ちませんが、逆にここでまったく出てこない記事は、グーグルから認められていないという解釈もできそうです。

タイムライン

食いしん坊まんきち ブログ記事 投稿タイムラインと登場人物

このタイムラインは、「食いしん坊まんきち」ブログに掲載されたPR記事をもとに、まんきちさんの活動と興味関心を時系列にまとめたものです。

タイムライン

2024年

  • 8月6日: 動画編集ソフト「HitPaw Video Converter」のレビュー記事を投稿。PlayStation 5 でのゲーム動画編集に興味を持っていることが伺える。
  • 8月8日: アフィリエイトブログの基本知識に関する記事を投稿。自身のブログ運営の難航を認めつつ、諦めずに継続する理由を述べている。
  • 8月10日:おしゃれなギフトとしてイニックコーヒーを紹介する記事を投稿。「サタプラ」で紹介されたことに触れている。
  • ConoHa WINGのブログ自動作成ツール「BlogCreator」を紹介する記事を投稿。ブログ執筆の負担軽減に関心を示唆。
  • 8月11日:食材宅配サービス「オイシックス」のお試しセット体験談を投稿。共働き世帯向けサービスに関心を示す。
  • 初心者向け動画編集ソフトの紹介記事を投稿。Windows 環境での動画編集ソフト探しをしている。
  • セキュリティソフトの売れ筋ランキングを紹介する記事を投稿。セキュリティソフトの必要性を感じつつも、種類が多く、動作の重さなどに疑問を抱いている。
  • 8月12日:セキュリティソフト「カスペルスキー」に関する記事を投稿。自身はMcAfeeを使用していることを明かす。
  • オーディオブックサービスの比較記事を投稿。Amazon Audibleの聞き放題プランを利用していることを明かす。
  • 8月15日: オーディオブックサービスの選び方に関する記事を投稿。 audiobook.jpの「夏のオーディオブック100選」キャンペーン情報も掲載。
  • 8月18日: セキュリティソフト「マカフィーリブセーフ」に関する記事を投稿。無料版利用後のポップアップ表示に「うざい」と感じた経験を持つ。

ブログ記事以外の活動

  • 8月1日〜8月31日: audiobook.jp の「夏のオーディオブック100選」キャンペーンに参加。

登場人物

  • まんきち:
  • ブログ「食いしん坊まんきち」の運営者。
  • 新しいもの、お得なものが大好き。
  • 食品、飲料、ソフトウェア、ブログ運営、副業など多岐にわたる分野に興味を持つ。
  • Amazon Audible の聞き放題プランを利用。
  • McAfee のセキュリティソフトを使用。
  • PlayStation 5 でゲームをする。
  • ブログ運営で苦労しながらも、アフィリエイト収入を得るため奮闘中。

その他

  • サタプラ: 番組内でイニックコーヒーが紹介された。

注記: この情報は、提供されたブログ記事の抜粋に基づいて作成されたもので、まんきちさんの活動や人物像の全てを網羅したものではありません。

これは、あまり役に立ちそうにありませんが、サイトによってはサイトの歴史を知るのに役に立つ可能性はありそうです。

よくある質問

食いしん坊まんきち FAQ

このブログはアフィリエイト広告を使っていますか?

はい、当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。商品の紹介やレビュー記事には、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。これらのリンクを通じて商品を購入されると、私に報酬が発生する場合があります。ただし、これは読者の皆様には一切関係ありません。商品の価格が変わることもありませんのでご安心ください。

おすすめのセキュリティソフトは?

いろいろなセキュリティソフトを紹介していますが、どれが良いかは人によって異なります。 McAfee は業務用 PC でも使われていた実績があり、馴染みやすいソフトです。 カスペルスキーも有名なセキュリティソフトですが、一長一短があります。 2024年8月版のセキュリティソフト売れ筋ランキングも紹介しているので、参考にしてみてください。

動画編集ソフトは何を使っていますか?

PlayStation 5 でゲームをすることが多いのですが、ゲーム動画の編集は Windows 上で行なっています。 Corel Video Studio を使用しており、初心者の方にもおすすめのソフトです。

Oisix(オイシックス)ってどうですか?

お試しセットが〇〇%OFF などお得なキャンペーンをよく見かける Oisix ですが、実際に私も試してみました。その感想やメリット・デメリットなどを詳しく記事にしているので、ぜひ参考にしてみてください。

ブログ自動作成ツール BlogCreator って?

ConoHa WING が提供するブログ自動作成ツールです。ブログ記事の作成を自動化できるため、効率的にブログ運営を行いたい方におすすめです。 YouTube に簡単な紹介動画があるので、興味があればチェックしてみてください。

イニックコーヒーのおすすめギフトは?

おしゃれでおいしいイニックコーヒーは、コーヒー好きな方へのギフトに最適です。インスタントコーヒーでありながら本格的な味わいが楽しめる点が魅力です。おすすめギフトを5つ紹介しているので、プレゼント選びの参考にしてください。

アフィリエイトブログで成功する秘訣は?

正直に言うと、私もアフィリエイトブログで成功しているとは言えません…。しかし、失敗から学んだ基本知識や経験をもとに、成功への近道を解説しています。これからアフィリエイトブログを始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

オーディオブックの聴き放題プランとチケットプラン、どっちがいい?

Amazon Audible の聴き放題プランを利用していますが、もう一つの選択肢として audiobook.jp のチケットプランがあります。それぞれのメリット・デメリットを比較検討し、自分に合ったプランを選んでみてください。 audiobook.jp では、期間限定で最大1000コインがもらえる「夏のオーディオブック100選」キャンペーンを開催中です。8月19日〜31日の間に年割プランに登録すると、さらに特典があります。

よくある質問は、内容を吟味する必要はあるものの、ブログで十分使えそうです。

NotebookLMで文字化けが起きる?

ころでサイトによっては文字化けが発生することがわかりました。

ソースのところで文字化け

こちらはURLを読ませた時に日本語が文字化けしてしまうケースです。

ソースの詳細を見ると、きちんと表示されている箇所もあるので特定の文字が悪さをしている可能性がありそうです。

ノートの内容が文字化けする

こちらは今のところひとつのサイトでしか発生していませんが、回答が文字化けしてしまっています。

日本語のエンコードの問題がありそうですが、最近のブラウザではエンコードを変更することができませんので、「テキストエンコーディング」という拡張機能を入れてみました。こちらはChrome系のブラウザ(Edge, Chrome)向けの拡張機能です。

拡張機能を入れるとマウスの右クリックメニューに「テキストエンコーディング」が追加されます。

初期設定で「自動判別」になっていますが、設定を変更しないとページが更新されないため、いったん別のエンコード(Unicode (UTF-8)に変更してから、再度「自動判別」に設定します。

100%解決するわけではなさそうですが、とりあえず文字化けがおきない回答をもらえました。

ところでこの回答を見て疑問がわきました。「この」ってふわっとした回答は何でしょうか?

このサイトの名前は伏せますが、某レンタルサーバーです。

不思議に思い、何回か実行したところ、、、

あらあら、別のレンタルサーバーの名前が出てきちゃいました。どうなってるんでしょうか?

文字だけではなくて、内容まで化けちゃっています(笑)

こういうこともあるようですので、

  • 内容をよくチェックする
  • 納得がいく回答が得られるまで質問を繰り返す

のが、よいでしょう。

まとめ:NotebookLMのブログへの活用法は?

ここまでの内容はいかがでしたか?ちょっとバグっぽい部分もありましたが。。

隠すつもりだったのですが、すべて公開されている情報なので、隠すまでもありませんでした(笑)

今回、自分のブログを学習させてわかったこととしては、

  • グーグルがブログ全体をどのように見ているかが把握できる
  • サイトの内容から、よくある質問、用語集などを作成してくれるのは便利である

です。

特に2番目の特徴は、ブログを記事を書く上でも大いに助けになるのではないでしょうか?

試してに某商品サイトをいくつか試してみたところ、

  • ブリーフィング・ドキュメント
  • よくある質問

の2つは記事を書く上で非常に助けになります。

また、ブログを書く上でメタディスクリプションを考えるのが面倒という方も多いと思いますが、ご自分の記事を読み込ませてあげれば、記事の概要をまとめてくれますので考えるのが楽になりますよ。さらに、チャットで「メタディスクリプションを考えて」とお願いすれば、簡単なメタディスクリプションを考えてくれるだけでなく、検索キーワードの候補もいくつか挙げてくれます。

重要なポイントとしては、

  • ソースは公式ページのみとすること

公式以外を含んでしまうと、古い情報や不正確な情報が入り込んでしまうため、やめたほうがよいです。

NotebookLMの最大の特徴は、他の生成AIとは違い「与えられたソース」以外の情報を使用しません。つまり、質問をしても、ソースの中に答えがなければ、「わかりません」と返答するということです。生成AIのように適当な返答をすることはありません。

まんきち

上にも書いたように実験版なので、文字化けとか不正確な内容もあるようです。使用する場合にはその点にも注意をしてね

今回は試しませんでしたが、仕事や勉強で集まった資料をまとめたりするのにも大変便利ではないでしょうか?みなさんもぜひ試してみてくださいね。

FXって怖い?まずは無料で勉強してみよう!

「FXに興味があるけれど、どこから始めればいいの?」
「お金をかけずに学べる方法はあるの?」
そんな疑問を抱えるあなたへ!

FX(外国為替証拠金取引)は、魅力的な投資方法ですが、リスクが多い分野です。
まずは、無料でFXを勉強してみましょう!

広告